2009年3月29日日曜日

今年初の洞爺湖

昨日は洞爺湖入口から引き返したので、今日は洞爺湖へ行って湖畔のみ2周回した。15:00~17:30の2時間半。今日はチーム員からお誘いが来ていたが、メールを見たのが遅く洞爺湖到着後で間に合わず一人となった。1周を浮見堂から壮瞥入口までの往復としてそれを2往復、距離76㌔である。1往復目は比較的早いペースで走り、2往復目をLSDとした。ロードレーサー1人とMTB乗り1人を見かけた。野焼の煙がきついなー。プラスチックの焼けたような匂いが一面に広がって美しい自然景観を台無しにしている。

2009年3月28日土曜日

まとめて走る

 25、26は両日とも飲み会+雪のため休み、27日は私事都合で年休、用事が朝5時30起きだったので練習はお休み。今日は3日間の休み分をまとめて、LSDを行った。12:30から16:30まで自宅から洞爺湖入口往復である。洞爺湖を周回するつもりでいたが、はらはらと雪が舞う寒さのため断念したが、良い練習になった。帰ってきて風呂に入って、あーまたビールいっぱい飲んじゃった。

2009年3月24日火曜日

風風風

19日は若干サドルを上げる。まあまあ、朝5:30から7:00までいつもの登別方面コースを走る。風があって非常に走りにくく、速度キープも大変。
20日は15:00~17:00風の中黄金~伊達堆肥センターコースLSD、21日は16:00~17:30同じく伊達コース。風が強くて進みません。
22日は朝5:00起床で8時まで強風の中エンルムマリーナへ温かい缶コーヒーでブレイクした後~測量山~母恋へ、そこから引き返し市立病院の後ろ側から観光道路へ出る。いきなり20%を超えそうな坂が続きおもしろそうな予感、景色は絶景だ。渡島半島、噴火湾、太平洋が断崖の上から一望だ。そのまま地球岬へ、こんな早朝でも観光客がいた。夫婦で大阪から来てるという、自転車の話を少しして別れ、くねくねとアップダウンを繰り返して観光道路を東町方面へ進む。爆風で飛ばされそうになる。トッカリショも絶景。実に気持ちいい。そうしてイタンキに出て、そこから中島へ、さらに八丁平~港北~帰宅。いいコースを発見したという感じ。観光道路は車もほとんど走ってない。坂も半端ではなく練習には最高である。
その日は午後に出張で東京へ、翌日東京は終始強風、会議・打ち合わせを終え、恐怖の中無事フライトを終え千歳着。
そして今日5時30起床でMTBに乗る。本輪西の激坂めぐりをしたが信じられないような坂がいくつもある。勾配で先が見えなかったり、前輪加重を徹底しないと後ろにひっくり返りそうになったりと。風が強くて6時30分で切り上げ、今ブログを更新。

2009年3月18日水曜日

自転車一日入院

サドルをアリオネに交換した後でサドルを上げようとしたら固着して動かなかったので、ショップに持っていった。油を吹きかけても動かないので、一日入院となった。その日の20時に治ったとのこと、翌日取り行く。
 そして今日の朝5時30分スタートで港北~登別マックスバリュ~中島~八丁平~港北のコース。行きはなぜか力が入らない。右足だけが乳酸たまる感じがした。原因は骨盤を立てられないので、サドルを水平にセットされると腿上げがスムースに行かないということだ。若干前下がりにすると、骨盤の角度がいい感じでパワーがかけられた。その分肩や首に負担がかかってる悪い乗り方の見本のようなものだ。サドル水平にして骨盤立てる練習をしなけりゃなーと思う。ほんと1ミリ単位の世界でこうもかわるものかと思う。
 上りはいつもこの時期全然話にならないのだが、体重が重いにもかかわらず今日は比較的いい感じで走れた。去年の4月下旬くらいの感じ。
 また明日も雨は夜なので朝走ろう。

2009年3月16日月曜日

天候が今一歩

 15日は、晴れていたが外はすごい風。いつもの黄金~伊達堆肥センター~茜ゴルフ場のコースを2時間かけてSFR+LSD(正確にはSD)をしたが、時折爆風で自転車ごと飛ばされそうになる。何度かひやりとなりながら終了。自転車に乗った気分にはならず。
 今日は朝5時40分出発のコースは港北町~登別マックスバリュ往復1時間15分コース最初は雪もなく、路面も濡れておらずただ寒いだけという状況だったが、6時15分過ぎから急に雪が降ってきた、それに合わせて路面が濡れてきて、あっという間にびしゃびしゃになった。0度ちかい水で体が濡れたため、末端の指、足は感覚なしで激しく痛い。ケイデンスを110まで上げて体を温めながら、いつもの八丁平への上りは中止して国道経由で帰宅。ロードは泥だらけ、背中も泥だらけになっていた。今日も練習した気分にはなっていない。
 ところでサドルをプロリンクからアリオネに替えた。一番後ろに引いてセット、あとはサドルを5㎜あげたいのだがシートポストが固着して上げられない。下がったまま乗ってみた。違和感があるが慣れの問題かと思ったが、確かに裏と表の筋肉を回転ごとに意識しやすく回転パワーをかけやすいが、上死点での詰まり感が取れない。だからもうちょいサドルを上げればベストだ。なんとかしなければならない。

2009年3月14日土曜日

今日も雨

 11日はこのシーズン、会社を去る人もいるので、仲間でささやかな送別会。送られる方は連日送別会のようだが元気である。北海道を離れるので、最後にスキーリゾートに2泊して雪と思い切り戯れるそうだ。自分はいつもの悪い癖で芋焼酎を飲みすぎた。若干2日酔い気味。
 そんなこんなで12日は朝、車を取りに行くために朝MTBで30分外を乗っただけ。
 翌13日は朝5時40起床で、伊達市黄金まで車を飛ばし、歴史の森トイレステーション往復コースを約1時間ロードレーサーで走った。行きはアウタートップのSFR、帰りがアウターロー固定の高回転、といっても95~110くらい。トイレステーションで温かいブラック缶コーヒーを飲む。冷えた体が温まる。
 今日は雨模様で、ロードには乗れない見たいだが、日一日と雪が少なくなっていくのがなんとなくワクワクする唯一の楽しみ。

2009年3月10日火曜日

今日も外ロード

 今日は、実家の関係で年休を取った。朝から札幌へ、用事が完了して15時に帰蘭。札幌は路面が濡れていたが、苫小牧辺りから太陽の光が燦々と降り注ぎ、室蘭はもう路面も乾いてばっちりだった。家に戻り、即、車で伊達の黄金へ、強風だったがいつもの伊達堆肥センター往復コース、一昨日より昨日、昨日より今日とだんだん高トルク、高回転、省エネの走り方がちょっとづつ出来てきている感じ。17:00終了の2時間走った。最後は強風と雪で結構な寒風だ。明日からまた、吹雪で外は乗れなくなるが、乗れなくなる直前に2時間乗れたので満足。春まではもう少しの我慢。

2009年3月9日月曜日

今年初アウトドアでロード練習

 6日は6時半起床でローラー30分、心拍はave129、max160、有酸素時間in24:51、up00:31、low05:10だった。
 7日土曜日は練習休み。
 8日日曜日は待ちに待った外でのロードに乗りました。14:30から2時間。コースは登別方面はまだ雪があるので、伊達の黄金まで車で行き、そこから伊達市堆肥センター往復、帰りに伊達の茜ゴルフ場の途中のインターの上あたりまでを強い風の中LSDっぽい走りで往復。
 太陽の園から下って伊達インターの方に抜けようとしたが、そこが通行止め、今来た道を引き返す。それもまた良し。それにしてもローラーとは負荷がぜんぜん違います。アップダウンの道路ではやはりそれに対応すべく心肺も、筋肉も比べ物になりません。初めの1時間は冷たい風に肺がびっくりで、血管も拡張しきれてない感じで、なんとも体中が酸欠だった。1時間くらいたってから体が慣れてきた感じ。でもレースを走るにはまだまだだなって感じでした。
 今日は5時20分起床、5時半から伊達市黄金スタートで1時間半走る。スキー用のグローブにフットカバー、頭はヘルメットではなく毛糸のスキー用帽子と完全防備で伊達歴史の杜往復の太陽の園と茜ゴルフ場手前を往復のコース。復路LSDで走ってみました。
 これからが楽しみです。

2009年3月5日木曜日

まだローラー

今日は、外で練習しようと思い、5:30起床、準備して自転車を外に出し、練習ホイールを付け、シューズを履き、出発と思いきや、住宅街の中から乾いたメイン道路までまだまだ氷で出来た轍の道路。ペンギン歩きでよちよちと歩いていると自転車と一緒に2回転んだ。起き上がってもメイン道路までしばらくあるので、外練習は中止にした。クリートが減るし7時過ぎに帰ってきたときに近所の手前よちよち歩きで家に帰るのが恥ずかしいからだ。
 自転車を家に入れローラーを52分実行した。
心拍はave110、max138、有酸素時間はin11:25、up00:00、low40:52だった。
 今日は日中の気温4度らしいので、今日一日で氷雪が溶けてくれればいいのだが。

2009年3月4日水曜日

そろそろ屋外ロードの準備

 2日は朝46分ローラーを実行。
 心拍はave116、max152、有酸素時間in25:02、up00:00、low21:43だった。
 3日は朝48分ローラーを実行。
 心拍はave111、max136、有酸素時間in03:15、up00:00、low45:10だった。
 今日4日は寝坊で休み。
 今日は夜実家に春先用のホイールを取りに行った。汚れた道路用の練習用ホイールだ。
明日の朝、今年初のロードで外を乗ってみようかな。なんて思っている。

2009年3月1日日曜日

外連とローラー併用

27日は朝6時30分起床で40分軽くローラーを実行した。
28日は夕方17時から18時30分までMTBで外を軽く汗をかく程度に走行した。
今日1日は朝8時から30分ローラーに乗る。会社で仕事したあと、16時から17時30分まで90分、登別方面国道36線沿い往復で軽くMTBに乗った。雪解けの水たまりと泥がまじりあった突っ撥ねが体中にかかった。こういう季節は水分が無いか、完全に凍るなどしてほしい。
 今日はロードレーサーに乗ってる人を2人見かけた。dokyuとNSRの人だ。dokyuは自転車のロゴでわかった。NSRはまんまユニフォームを着ていた。強豪チームの人はすごいなあ。国道の内側を雪解けの水分で道路事情の悪いところも気にせずにひゅんひゅんと走っていた。
 寒いだけ、濡れるだけ、汚れるだけだからロードの練習をしない理屈はないということを体現していました。